2019年09月08日
カブ隊2泊3日舎営in田原
8月23日(金)〜25日(日)、ボーイスカウト豊川第4団カブ隊の舎営でした。私の好きな場面、第1位は朝のデンの点検。制服をピシッと着こなし、自分たちの整理整頓の評価はどうなのかなという、緊張感ある場面です。2位は、自分が担当のプログラムの営火。雨雲が接近していたの...
家族や仕事や趣味、ボーイスカウトのことを綴ります。
2019年09月08日
8月23日(金)〜25日(日)、ボーイスカウト豊川第4団カブ隊の舎営でした。私の好きな場面、第1位は朝のデンの点検。制服をピシッと着こなし、自分たちの整理整頓の評価はどうなのかなという、緊張感ある場面です。2位は、自分が担当のプログラムの営火。雨雲が接近していたの...
2019年06月23日
今日は、御津体育館で、ボーイスカウト豊川第4団カブ隊の合同隊集会、カブリンピックでした。豊川から3隊、田原から1隊、新城から1隊、豊橋から1隊の、合計68人のカブスカウトが集まりました。種目は、ロープワークリレー、大縄跳び、ひっくり返し競争、ロープの輪で進め...
2019年06月11日
今日はボーイスカウト豊川第4団と豊川第1団のビーバー隊の合同隊集会でした。ぎょぎょランドから少し離れた1団の団本部で、アイスクリーム作りをしました。タッパーに氷に塩を加えて、そこに牛乳と生クリームと砂糖を入れたボトルを入れて、緩衝材と新聞紙でぐるぐる巻き...
2019年05月26日
今日はボーイスカウト豊川第4団カブ隊の隊集会でした。テーマは異世界食堂。ドンキで緑の羽根募金を行い、食材の買い出し。音羽川河川敷に移動して、世界の料理とツイストパン。各組の組集会で調べた外国発表。欠席がちらほらありましたが、4つの組がそれぞれ自分たちの組...
2019年05月04日
何年かぶりに庭でスモーク&バーベキューしました。前日もやったのですが、人数が多かったので、家でゆっくりやるのもいいねって感じで、せっかく10連休で余裕があるし、いろいろ準備してみました。スモークはカシューナッツやアーモンドもやりたいと思っていましたが買い...
2019年05月01日
4月のチャレンジ1年生と赤ペン先生を午前中に終わらせて、お昼から今まで全く手をつけていなかった考える力プラス講座を、今日中に終わらせようと、無謀な挑戦をしています。入学前にほとんど平仮名をやらなかったので、問題が読めなくて苦戦しています。さらに、文章を書...
2019年04月29日
4月28日(日)、ボーイスカウト豊川第4団カブ隊の今年度最初の隊集会でした。本宮山を登りながら、自然観察をするというなかなかハードなプログラムでした。ビーバー1年目の三女は車で山頂へ。それなのに、水筒を置き忘れたり、転んで顔が傷だらけになったり、いろいろやら...
2019年04月23日
4月21日(日)、ボーイスカウト豊川第4団ビーバー隊の隊集会、ハイキングでした。三女は、前回が入隊式で、今回が野外での最初の活動でした。上り坂はもうだめ〜と言っていましたが、楽しかったそうです。桜の花が終わり頃で、花びらがひらひらと気持ちの良い気候でした。集...
2019年03月29日
3月23日(土)、24日(日)、ボーイスカウト豊川第4団カブ隊の今年度最後の隊集会、舎営。テーマ「ジュラシック・パーク」でした。段ボールハウス。謎解きオリエンテーリング。ボーイ隊上進に向けて、くま隊員の飯盒炊爨。スタンツ。巨大ジェンガ。組別鍋。恐竜木工作。くま隊...
2019年02月25日
cc-netのイベントで、なりきりラプンツェルに参加してきました。写真を撮って、スタンプラリーをして、クリアフォルダーとか色々もらってきました。
2017年08月15日
10年ぶりくらいに合唱団に復帰して,1月から練習に参加しています。去年の11月に齋藤喬先生が,田原混声合唱団の常任指揮者を引退したいう記事を新聞で見て,機会があればまた先生の指揮で歌いたいと思っていたところでした。曲はモーツァルトのヴェスペレと,信長貴富の...
2015年03月30日
三女2才2ヶ月とちょっとです。アンパンマンが大好きです。アンパンマン関係しかしゃべりません。(--;)
2013年12月28日
久しぶりに更新します。いつのまにか画像がアップしやすくなってたんですね。ステップワゴンスパーダクールスピリットです。六月に納車されました。三月始めにに契約して三ヶ月待ちました。クールです。
2013年07月26日
ベビーフェンス買わなきゃいけないかなぁ。(-_-;)
2013年05月13日
ゴールデンウィークに水槽を大掃除して、用水路で捕ってきたメダカとドジョウと田螺を入れました。結構きれいです。
2013年03月20日
二週間くらい前にバーエンドグリップを付けました。アマゾンで1800円でした。腕の角度がずいぶんと楽ですが、やはり手は痺れてきます。
2013年03月20日
追い風下り坂です。平坦な道で無風なら32km/hくらいです。
2013年02月14日
ニンジンがハートです。妻と娘から手作りチョコレートもありましたよ。
2013年02月12日
天気予報で小雨だから何とかなるだろうと思っていましたが、一時間も走ると水はねでビタビタ、ブーツのもがぼがぼでした。でもこんな中で走りきるとやりきった感が気持ちいいですね。
2013年02月10日
先週アマゾンからサイクルコンピュータが届きました。180わ円くらいでした。消費カロリーも測れます。